top of page

検索


目指す場所
徐々に形がはっきりし始める、自分の城の姿。 でもまだ、実現できない現実に霞をかけられている状況。 今があまりにもゆっくり過ごせているから、それを壊したくないという思いが強い。 それでも、自分の力でないことは自覚している。...
Yasuko Hirai
2022年3月4日読了時間: 1分


静かな呼吸
心が締め付けられる。心が揺らぐ。様々に、心が揺さぶられる。 そういう時は、目を閉じて ゆっくりと呼吸を意識しよう。 生きるための、いつもの呼吸。 意識することで、 心を沈める事が出来る。 ただただ静かに、時間を過ごす。 明らかな過ちを犯している人たちに、...
Yasuko Hirai
2022年3月3日読了時間: 1分


歩いた跡
跡ひと月もすると、アマビエ活動も2周年を通過することになる。 コロナより厄介な病気もある。 その他の様々な病気で、 命を落とすこともある。 そんな中で生まれた感染症。 感染るからお互いに気をつけあって。 そんな声を掛け合って。 人を思いやるという事を、...
Yasuko Hirai
2022年3月2日読了時間: 1分


杏と矢車
この絵、どっかで見た事が。。。あ、アマビエの絵の中に同じテーマの絵があるわ。 あの時はコロナ終息祈願で描いたけど、今回は今日が誕生日の人の為だ。 元気に1歳を迎えた2人目の甥っ子へ。 可愛い。元気そう。お兄ちゃんや家族とも楽しそうにしてる様子。...
Yasuko Hirai
2022年3月1日読了時間: 1分


旅路
夜明けはいつだろう。そんな思いが込み上げる。 自分が選んだ道、無理やり夢の職業を名乗っている状態。 でも、心を癒すアイテムを経済の種にすることにも疑問を抱き始める。 大金を稼ぐ以外にも、幸せを手に入れる選択肢がないものか。 新たな夜明けを、願わずにいられなくなってきている。
Yasuko Hirai
2022年2月28日読了時間: 1分


物語
珍しいアートが魅力的なのは確かだ。 だが、その度に釣られていては今までやってきたことは一体どうなる。 問題はそこだ。だが。 さまざまな表現に、さまざまな技術を学ぶことができるのも確か。 そして、新しいものと今までやってきたことがうまく交わるように、...
Yasuko Hirai
2022年2月27日読了時間: 1分


空へ
乗れるドローンができたら、私にも運転できるかな。 いつ見ても空はキレイ。 曇りも雨も、それぞれの良さを見ようと思える。 ひょんなことから、自分の良さを見つけるものだ。 気に入らなければデザインし直せばいい。そう。 簡単な話では無いけど、案外難しい話というわけでも無いかもしれない。
Yasuko Hirai
2022年2月26日読了時間: 1分


思いの形
風船は一つにすべきだった。 このタイミングで、このモチーフ。 勘違いする人多そう。 私はあくまで逆光の美しさを描きたいだけなんだけど。。。
Yasuko Hirai
2022年2月25日読了時間: 1分


自分の時間
止められても、好きなものは好き。それでいいのかもしれない。 15:00以降のコーヒーは避けた方が寝られるそうな。 しばらくそれを守ってみたが、かえって寝られなくなるという事実。 そして、時間に限らず飲みたい時に飲む、ということに戻したらよく眠れるようになった。...
Yasuko Hirai
2022年2月24日読了時間: 1分


孤の風
同じテーマでしばらく描くとして、そのポイントに何を置くか。 結局、素直に今日は鳥にする。 常に空にいる鳥は、こんな時にもいいモデルになってくれる。
Yasuko Hirai
2022年2月23日読了時間: 1分


重なって
今日は猫の日。猫のシルエットにしようと思っていたが。。。 ぶらりする最後に水族館により、ショーのアイドル、イルカにモデルになって頂いた。 3頭のイルカがジャンプする、それを太陽に重ねる。 どんなモチーフでも素敵に映るこの描き方。 しばらく練習することにしよう。
Yasuko Hirai
2022年2月22日読了時間: 1分


もうすぐ雪が降る
青い空が除いてはいたものの、やはり寒いはず。所々で雪がちらつく。 雨とは違う。晴れ間が出ていてもどこからともなく舞い始める。 それがどうしてなのか理解はしていても、やはり現象を体験すると不思議に思える。 美しい風景に気づける心を、忘れないようにしたい。
Yasuko Hirai
2022年2月21日読了時間: 1分


温かさを想う
手間暇をかけて手作りする。その代表とも言える。 そう言えばせっかく新しく毛糸を買ったのに、何を作るかをまだ決められてない。 さて、何を作ろうか。
Yasuko Hirai
2022年2月20日読了時間: 1分


見つめる先に
気分を変える必要がある。いつものお絵描きに、いつになく時間をかける。 おかげで、じっくり考えて、 じっくり丁寧に、というやり方を 改めて思い出すことになる。 早く仕上げることが 「丁寧に仕上げていない、」 ということにはならない。 だけど、 時間をかけることで完成度を...
Yasuko Hirai
2022年2月19日読了時間: 1分


休息
スマホのが賢すぎ、パソコンが賢くなりすぎて、同音意義語に悩まされる。 休息って打とうとして、 「急速」が出る。 意味的にはほぼ真逆。 なら文章で、と思ったら 文節がチグハグだったり。 なぜそこで切ってその単語を出すのか。 そんなツッコミが最近増えた。 まあ、...
Yasuko Hirai
2022年2月18日読了時間: 1分


声
社会との共生も大事だ。でも。自分の声にもちゃんと耳をすまそう。 心が、悲鳴を上げてはいないか。 泣いてはいないか。 それを吐き出すことで、新しい表現が生まれるという不思議。 無駄なことは、一つもないという意味が、ここにあるということか。
Yasuko Hirai
2022年2月17日読了時間: 1分


再生
技術の発展した今、この巻き方は古着再生の時にしか見なくなったと言える。 再生のシンボルとなり得るかもしれないな。 毛糸を解いて巻き直す。その行動自体を意識し、思いを寄せる。 悪い思い出を思い出すことは、作品を解いていく事と類似しているのかもしれない。...
Yasuko Hirai
2022年2月16日読了時間: 1分


見送る思い
日が沈む一瞬をたまにはじっくり見届けよう。 それが叶うと、今日の日を送っていると思いながら心を落ち着けることになる。 良くも悪くも刺激はときに受けるもの。 気分が良い感じがしなくても、だからこそ良い方に振られるということが実際にある。...
Yasuko Hirai
2022年2月15日読了時間: 1分


進め
振り返りつつも進むしかない。それが楽しいかもと思えた。 学ぶ過程で、使わなくなった道具たちがいる。 それらを、別の目的で使うようにすれば、さまざまな意味でのあたらしい世界が開ける。 使わなくなった色の色鉛筆たちを見ながら、そこに気づく。...
Yasuko Hirai
2022年2月14日読了時間: 1分


輝き
コロナがあろうがなかろうが、悩み苦しんでいる人はたくさんいる。 その人たちにに届けばいい。 それが私の本心だと思い直す。 一枚の絵に励まされることがある。 その絵を制作する側になろう。 それは私自身の心も救う。 あとは、どうやって、 そんな人たちの元に届けるか。...
Yasuko Hirai
2022年2月13日読了時間: 1分
bottom of page