top of page

検索


birthday
テーマを決めたら、自然に力が入るものの一つかもね。 今日のお絵かきを何にするかを決めるために、今日の記念日を検索する。 と、彼のお誕生日だということが目に入る。 だったら。 せっかくなので、私なりの彼を描いてみることにした。 あくまで私なりに。...
Yasuko Hirai
2022年11月18日読了時間: 1分
0
0


記念日
スッキリの、山羊座一位が大当たり!? 久々に午前中に絵を描いて、タイトルに迷う。 その迷いが、意外な功を奏す。 絵を、パソコンに移すと、ファイルNo.に惹きつけられる。 「IMG.3333.jpg」 本当に記念日だ。 ついでに、個人的な良い知らせが諸々と。...
Yasuko Hirai
2022年11月17日読了時間: 1分
1
0


思いの色
今日はいい色の日。 こんな感じで、 勝手に語呂合わせすれば、 お絵描きのテーマになってくれるね。 どうせ、 私の好きな範囲でしか思いつかないし。 そうして、 より、私の世界が出来上がっていく。 それが、 アーティストって事かもね。 思いやら、心やらの置き場所を...
Yasuko Hirai
2022年11月16日読了時間: 1分
0
0


いいイチゴの日
1115で、良いイチゴの日だそうです。 ただイチゴを描くのも良いけど、季節がどうなんだろう。。。 ということで、イチゴのインテリアにしてみる。 植木鉢にするか、、、と思っていたが、それだとあんまり変わらない気がする。。。 で、結局ランプになる。...
Yasuko Hirai
2022年11月15日読了時間: 1分
0
0


車窓
今日は、いつもとは違う日となった。それが何より、新鮮でならない。 いつもと違う、を、利用して、リアルタイムスケッチを久々にする。 本当は人がいたけど、始発駅の貴重な誰もいない様子をキープする。 そこへ、走り出した電車から見えた夕陽をプラスした。...
Yasuko Hirai
2022年11月14日読了時間: 1分
2
0


銀の龍
歌の、不思議な力を体験する。 お絵描き教室で、歌をテーマにお絵描きしよう、という事にして開催した。 最初はみんな集中して描いていたので静かだったが、 それぞれの絵のテーマになった歌が何かを聞いてスマートホンで聴いて歌を確認してみる。...
Yasuko Hirai
2022年11月13日読了時間: 1分
1
0


届かない場所
久しぶりに見る、すっきり快晴の空に映り込む風景に癒されるひと時。 同時に、高瀬川で出会った首の長い大きな鳥のことを思い出した。 彼か彼女かはわからないが、次に会ったらスケッチをさせてもらおう、とこころに留める。 羽の代わりに両手を手に入れた人間。...
Yasuko Hirai
2022年11月12日読了時間: 1分
0
0


魅力の種
11月11日には、様々な記念日がある。 乗っかる事は、悪い事じゃない。 今日描いた白椿も、 11月11日の花言葉になっている。 だから、モチーフに選んだ。 要するに、乗っかったわけだから。 そういえば 昨日ハリセンボンを描いた時に、 明日はちょうどいいから、...
Yasuko Hirai
2022年11月11日読了時間: 1分
3
0


僕だけの生き方で
水族館のハリセンボンは、きっと千本の針を立てることはない。 それでいいのだろうか、と思ったその次に、歌の一節が頭の中を通り過ぎた。 「思い通り行かなくても、信じ続けて欲しいのさ 君だけの生き方で、君だけの愛し方で」 戦う必要のないその場所で、彼が見つけた答え。...
Yasuko Hirai
2022年11月10日読了時間: 1分
0
0


輝きの種
「面倒」と言う言葉を、幻と、してしまおう。 「私は面倒くさがりだ。」 その口癖が、実は自分を苦しめているのかもしれない。 時間がかかっても構わない。 丁寧にきちんと、素敵にカッコ良く、その時点の己の最高を出していく。 それが私の、輝き方だ。
Yasuko Hirai
2022年11月9日読了時間: 1分
0
0


心のかけら
ずっと何かを考えている、そのせいで、何も思いつかない。 この気持ちには、なんとなく覚えがある。 でも、できれば気づきたくない。 こんな時は、初心に帰る。 シンプルな形を、シンプルにかつ丁寧に仕上げる。 ただし、自分の最大限を活かして、美しく素敵に、クールに仕上げるようにする...
Yasuko Hirai
2022年11月8日読了時間: 1分
0
0


茜の通り道
眩しさで目を閉じたくなるのを、我慢する。 その理由は、その眩しさをお絵描きで再現するため。 どう描けば、眩しく見えるのか。 目が眩みそうになるのを堪えて、じっくりと見つめる。 いつか、自分自身が輝ける瞬間が来ることを信じて。
Yasuko Hirai
2022年11月7日読了時間: 1分
5
0


この宇宙を抱いて
若い子相手に熱くなる解説に、自分で驚く。 つまりは、それを好きだと言う事なのだろうか。 歌の歌詞について、私なりの分析結果を参考までに、と言う建前だった。 とはいえ。 そんな一面が、自分にもあったのかと、驚いている。 まだ、できることがあるかもしれない。
Yasuko Hirai
2022年11月6日読了時間: 1分
4
0


思いの向こう側
人を描いてみよう。そしてそれを、素直に行動に移す。 久しぶりだから、技術も少し落ちている。 でも、久しぶりだからこそ、 肩の力を抜いた無駄なこだわりを省いた、今現在の力で描くことが出来た。 ずっと苦手意識の向こう側にあったはずなのに、自然に描きたいと思った。...
Yasuko Hirai
2022年11月5日読了時間: 1分
0
0


想いはノーサイド
普通なら、見ないタイプのドラマ。それなのに。 見たのは、「ノーサイド・ゲーム」 主人公と同じように、ラグビーなんて興味もない。 ただ、好きな俳優さんが出てる、それだけの理由で見てみる事にした。なのに。 このストーリーが自分のこの何年かの軌跡とシンクロしているように思えた。...
Yasuko Hirai
2022年11月4日読了時間: 1分
1
0


行く道を照らすもの
その足元を照らしているのは、自分自身かもしれない。 繰り返してきた努力。 苦しんだ、それを乗り越えた結果。 その過程で生まれた、夢や目標、そこに向かって目指したいと思った心。 その先々で出会った人々と、事柄。 そういったものこそが、自分だけの道を造っているのかもしれないね。
Yasuko Hirai
2022年11月3日読了時間: 1分
2
0


鳥色の世界
何日ぶりだろうか、スケジュールの変更をする。 とはいえ、ありがたい事によるもの、嬉しい思いでせっせと出かける。 本当は、時々ではなくしょっちゅうある方がいい話。 その気持ちを迎えるかのような秋晴れ。 緊張しながらも、しっかりとお仕事をこなす。 さぁて。...
Yasuko Hirai
2022年11月2日読了時間: 1分
1
0


雨の足音
雨の降る音を、音楽を聴くように受け留める。 初めてというか、 ようやく気づいた。 なぜ今まで、 気づかないフリをしていたのか、 わからない。 でも、 川や道や、空にできた雲の隙間や。 私はどうやら、道の絵が好きなようだ。 だったら。 道をテーマにした絵を...
Yasuko Hirai
2022年11月1日読了時間: 1分
0
0


茜色の道
久々に、休日散歩を堪能する。 あいにくの曇天ではあったが、それも風情だとすら思った。 街中を外れて、高瀬川の河原を歩く。 佇むタンチョウが飛び立つのを見届け、河原の木々と花々を観察して歩く。 外国人の方とただただ微笑み交わし、すれ違う。...
Yasuko Hirai
2022年10月31日読了時間: 1分
0
0


今年の秋
涼しくなってきたとは言え、まだまだあ暑さの残る今年の秋。 植物たちの様子も、いつもの秋とはやはり少し違う。 少し誇張して秋らしくしようかとも思ったが、 今年は今年の様子として、見えたままを描くことも意味があると思い直した。 こんな秋があった。あんな年があった。...
Yasuko Hirai
2022年10月30日読了時間: 1分
1
0
bottom of page