top of page

スランプを超えた先に

哲学の話を聞いた中で最も印象に残った内容です。

ree

目標に向かって努力する。

>結果がでない中繰り返し鍛える。

>毎日鍛えるを更に繰り返す。

>“挑戦の数=結果が出なかった数”

 それを見つめて脱力する。

そして、止める決断をする為に、最後の一回に取り組む。と、

泣きの一回だった筈が、長年の願いを叶える最初の一回になる。

 この時、いい具合に脱力ができるんだそうです。

あくまで努力したその先の話。


自分を信じるとはそこからきているような気がする。

 
 
 

コメント


© 2023 by The Painter. Proudly created with Wix.com

©︎memasaito All right reserved.文章や作品の無断転載を禁じます。

bottom of page