top of page

検索


秋色の風
ただ赤色に塗るだけじゃ、美しい秋の風景にはならない。 自分の得意分野ではなくて、 今までとは違う画風を 身体が勝手に求めている。 おかげで、 気に入らない絵が出来上がる。 でも。 更なる進化を求めていたのは確か。 それを自然な形で始めたという事だ。...
Yasuko Hirai
2022年10月29日読了時間: 1分
1
0


小さな風景
頼るのは、思いの結果。 絵のモチーフがどうしても思い浮かばない。 そんな時に聞こえてきたのは、優しい歌声だった。 「ああ、こんなところに、アイデアがあった。」 どうして気づかなかったのか不思議なくらい、足元に山の様に転がっていた。...
Yasuko Hirai
2022年10月28日読了時間: 1分
2
0


異世界を味わう
最近増えた異世界モノに力を借りてみる。 最近、色鉛筆の中でほとんど使わなくなった色がある。 逆に、そちらだけを使って描いてみよう。 それが、異世界感をより引き立たせた。 そして、テレビに映った赤ワインの様子。テレビの世界も、異世界に他ならない。...
Yasuko Hirai
2022年10月27日読了時間: 1分
3
0


らしさという輝き
最初に書こうとしたイメージが、描いている途中で変わるという不思議。 結局、思いは一つ。変わるのは、何を通して伝えるかということ。 世の中に決まりはない。 とはいえ、自然が許すルールの中で自由に輝こう。 そのルールを、どの様に使うか。...
Yasuko Hirai
2022年10月26日読了時間: 1分
1
0


思い描く道
目指して歩くというよりは、築き上げる。そちらの方が正しいのかも。 今は何も見えないその場所に、思い描く未来を作っていく。 アーティストでいようとする思いが、 考え方をより楽しくポジティブな方へ変化させていこうとする。 良い感じだ。...
Yasuko Hirai
2022年10月25日読了時間: 1分
2
0


見つめる明日
本当は激しい動きの中のワンカット。偶然撮れた奇跡一瞬。 それでも、まるで親子で見つめてるかのような格好。 そんな写真の撮影に成功する。 本当はプールと水族館の建物が間に入るけど、 あまりの美しさに模写を試みるにあたり、リメイクする事にした。...
Yasuko Hirai
2022年10月24日読了時間: 1分
0
0


伝えそびれたメッセージ
久しぶりにホワイトボードで作品制作。 限られた配色で、どんな構図にするか。 子供たちに与えたテーマを、私自身にも課す。 描いているうちに、ドラマが生成される不思議な感覚に気づく。 信じていい。自信を持て。 そんな声なき声を聞いたようなそんな感覚を覚える。...
Yasuko Hirai
2022年10月23日読了時間: 1分
0
0


ある日の夢
思いのほか、時間がかかるモチーフというものがある。 自然の力で存在しているものは そういう事が多い。 要するに、 簡単なモチーフなどない。 そういう言い方もできるという事だ。 そして、 じっくり向き合うということを学ぶ。 最近、深く感じる、...
Yasuko Hirai
2022年10月22日読了時間: 1分
0
0


受け取るもの
結局、自然に生きるものに学ぶのが一番楽しい気がする。 ただ生きている。ただそこにある。見えたままの、ありのままの姿。 それだからこそ、美しく見えるのかもしれない。 見た目はともかく、 「美しく活きる。」 それこそが私の、 無意識に目指しているところ。と、言えるかもしれない。
Yasuko Hirai
2022年10月21日読了時間: 1分
1
0


光の行方
練習とはこんなもの。ってことかな。 技術ではなくて、魅せ方。 綺麗なように見えても、中途半端に見えてしまう。 行き当たりばったりもうまくいくこともあるけど、まぐれに近い。 それはそれで、楽しい奇跡との出会い、といえるかもしれないけど。。。...
Yasuko Hirai
2022年10月20日読了時間: 1分
2
0


思い描くもの
お天気と同じように、毎日変わる心模様。 空と心をシンクロさせてみようか。 同じに描いているつもりでも、必ず変わってしまうという現実。 これは、逆手に取ることができるかもしれない。 ネガティブに思える思いですら、空模様で表すことが可能なのであれば。...
Yasuko Hirai
2022年10月19日読了時間: 1分
0
0


季節の風
アイデアが浮かばない時は、トレーニングをしよう。 トレーニングでも、インテリアになり得るという。 面白い世界だなあと、改めて楽しさを知る。 今週はあのハワイアンキルトの大物作品を完成させることに決めたから、 この際もう、この期間はトレーニング作品にするって、決めちゃおう。...
Yasuko Hirai
2022年10月18日読了時間: 1分
2
0


陽の煌き
「休む事も、仕事のうち」。 久しぶりに、 本当に何もしない日を意識して過ごす。 とはいえ、少しだけ、 明日からのスケジュールを確認する。 実は、思い描いていたスケジュールが スムーズに進んでいる事に気づく。 この調子、か。 ”慌てない。” 同時に、私にとって、...
Yasuko Hirai
2022年10月17日読了時間: 1分
1
0


秋の光
朝から感じている変な暑さに、ついにもらっちゃったか、と思っていたら。。。 絵画教室で、付き添いのお父様が 「暑いわ〜」 と言いながら部屋に入ってこられる。 暑いのは私だけじゃなく、 気温自体が暑いのか。 と、気づいて少しホッとする。 秋の涼しさは一体、...
Yasuko Hirai
2022年10月16日読了時間: 1分
0
0


シンボル
頭が空っぽの状態。何だろうこれは。。。 こういう時は、散歩に出かけよう。今日は丁度、良いお天気だった。 近くにある割に、時々しか行かない散歩道。 でも、自然たっぷりのその場所は、やぱり呼吸が気持ちよかった気がする。 でも、、、 心身共に、ちゃんと、健康管理もしなきゃな。。。
Yasuko Hirai
2022年10月15日読了時間: 1分
0
0


表裏一体
全てにおいて、裏表、良い面と悪い面がある。 使い方を間違えないように。 冷静に、 一見、よくないことのように見えても、 実は優しさの一つだったりする。 言葉で 人を痛めつけてしまうこともある。 お願いだから、むやめよう。 優しい言葉を、 いつも、放っていたい。
Yasuko Hirai
2022年10月14日読了時間: 1分
0
0


光
じっくりと、ただただ楽しむ。そんな休みを過ごして改めて。 好きなことを仕事にすると、実質、休みがなくなる。 その真実を噛み締める。 正しい休日。それは、気分転換ということ。 せっかく自由にさせていただいてるんだから、 自己管理こそ、楽しんでやらなきゃね。
Yasuko Hirai
2022年10月13日読了時間: 1分
1
0


雫
何故か、疲れている。 本当はこなしたかった仕事、 スケジュールを変更せざるを得ない。 どんなに好きなことでも やり過ぎると堪えるということだ。 身体には限界がある。 これは、身体が訴えた涙か。 もしくは、汗か。 それでも、 この雫はきっといつか、 結晶になる。
Yasuko Hirai
2022年10月12日読了時間: 1分
0
0


一点の花
楽しかった、それでも疲れは出る、と。 普段会えないちっちゃい家族たちと、ワイワイ楽しい時間を過ごす。 心は休んだつもりだったのが、予定していた作業を途中で中断することとなる。 楽しくても、疲れるんだね。 苦笑いしながら、愛しい子たちの顔を思い出すひととき。
Yasuko Hirai
2022年10月11日読了時間: 1分
0
0


黄色いチェック
やはり、気兼ね瀬づつ気あえる、それが家族。 あまりにも難しく考えて、 心を病みがちだった若い頃。 そして、 一人になりたくて 家族の元を離れることを決意する。 そして時間が経って。 離れたことで 理解できる気持ちや物事があると悟。 いつの間にか増えた家族に...
Yasuko Hirai
2022年10月10日読了時間: 1分
1
0
bottom of page