top of page

検索


色
偶然SNSで見かけた、 鬼太郎に出てきたアマビエ様を見て今日はその配色を参考にさせて頂きました。 ウィキペディアや資料を見ると、確かに色情報は”目が紅色”のみしか無く、他は想像するしかない。目撃した人が闇夜で出会ったなら、そこでも目立つ赤色しか認識出来なかった可能性は高いよ...
Yasuko Hirai
2020年4月16日読了時間: 1分


自由にやるか。
いつまで続くかわからない以上、 終わるまでやると決めたことも”ノールール”でやらないと…。 特に私のような飽き性には務まりません。 これは長期間の自宅待機を過ごす為のキーワードかもしれませんね。 リアルな妖怪の姿のままでは、バリエーションに限りがあることに気づき、人間風にな...
Yasuko Hirai
2020年4月15日読了時間: 1分


気分を変える
アマビエ様を人の姿に近い形にしました。 より近くで事態の収束を願うには…ということで。 神道に使える方(神主、陰陽師など)か、お坊さんが予言を授かって真面目にコスプレしたらこんな感じになるかな。というイメージです。神道の方だったら頭巾いりません。でも、仏教の方だったら、頭丸...
Yasuko Hirai
2020年4月14日読了時間: 1分


見上げてご覧♪
今日のアマビエ様、下からのアングルにしてみました。 まわりの放射線は雨を現しています。 雨が降っている時に空を見上げるとこんな感じに見えるんですよ。 更に縁起の良い晴雨のふうにしてみました。 ポイントはこの場合、逆光であるということを思い出せるかどうかでしょうかね。...
Yasuko Hirai
2020年4月13日読了時間: 1分


わかりやすい寝坊を…
いつものように6時に基礎体温を図り、 ちょっと二度寝。気がついたら11時過ぎてるという… でも、今日も頑張って描きます。一日も早い平穏を。 そのための体力を備えるという意味でもいい機会かもですね。 政府に言いたいことがあっても、普段から「勝手にやっててください」というスタン...
Yasuko Hirai
2020年4月12日読了時間: 1分


一番止まってほしいところが止まらないんだよね。
そういうわけにいかないっていう現実も確かで、誰も責められない。 怒ると疲れるよ。うまいもんでも食ってほんわか過ごそう。 厄払いの舞(我流)をテーマにしているので、流れでこんな角度になりましたが、 アマビエ様、真上から見ると完全に海の生き物になってしまいますね。...
Yasuko Hirai
2020年4月11日読了時間: 1分


京都は…
新型コロナのニュースが始まった頃、京都の各地には外国人が溢れかえっていました。 それを考えると、私はもう知らない間に感染して知らない間に抗体を持ったんではなかろうかとふと思う。そんな状態でよく2月3月と絵画教室を続けたとちょっと反省しています。そう思えば京都は抑えているほう...
Yasuko Hirai
2020年4月10日読了時間: 1分


腱鞘炎
になりました。なぜこのタイミングで…でも頑張ってきっという証でもある(苦笑) 手首をかばいながらでも、自体の収束を願うために私は描くと決めたことを描き続けたいと思います。 テレビでも言ってましたが、今年は皮肉にも桜が長持ちしています。街の様子に桜を多めに加えてみました。峠が...
Yasuko Hirai
2020年4月9日読了時間: 1分


さあ、行くか。
怒っていてもストレスが溜まるだけです。それよりもインドアを楽しむ工夫をしてみよう。 幸せホルモンを出して免疫力アップ! 私は本業の絵に、いつになく力がこもるようになりました。それをいかして、アマビエ様に厄払いの舞を舞ってもらうことにしました。 水から飛び上がり、いざ!
Yasuko Hirai
2020年4月8日読了時間: 1分


銀の龍の背に乗って
そのイメージを私なりに表現してみました。スタンプ台がマイブームのようです。 そんなことより、 中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」を最近ほぼ繰り返し&エンドレスで聞いてる。 歌詞にあるような、まさにそんな気持ちでいるということだと思います。...
Yasuko Hirai
2020年4月7日読了時間: 1分


いつもと違う景色
タイトル通り、いつもと違うと気づく人はどれくらいおられるんでしょうか。 この「桜と菜の花」の絵はダンボーに描いたものです。消しゴムはんこ用のスタンプ台と、クレヨンで描きました。 画面が白じゃないという、わかりやすくいつもと違うことをする。いい刺激になります。
Yasuko Hirai
2020年4月6日読了時間: 1分


白い花
白いタンポポは「シロバナタンポポ」と呼ばれているそうで、そういう品種だそうです。 が、やはり生息場所が限られているそうで珍しいそうです。ラッキーだったんだなあ。 今日は白い部分を塗り残す描き方で描きましたが配置に問題アリ。半分失敗です。...
Yasuko Hirai
2020年4月5日読了時間: 1分


白いタンポポ
今日こそは白いタンポポを… と思ってたらアマビエが花を持っている姿が浮かんできちゃった。 今日はゆるきゃら風にデザインしてみました。 昨日の散歩中に見つけた白いタンポポ。正確には、中心が黄色く、外側に向かって白くなっているという配色でした。...
Yasuko Hirai
2020年4月4日読了時間: 1分


アマビエのお告げ
散歩中に見た、白いたんぽぽを今日の一枚にと思ってたのですが、 「ひるおび」を見てたら絵のお題を紹介していたので、私も参加することにしました。 ヒトのものを真似をするのもどうかと思ったので、文献抜粋の特徴を調べて私なりにデザインしてみました。それによると、...
Yasuko Hirai
2020年4月3日読了時間: 1分


止まない雨はない!
そんな思いを込めた本日の1枚です。 雨も風も、必ず止む日がきます。皆で、皆で耐え抜きましょう。 その暁には、受けた苦しみの何倍もの喜びが待っているはずです。 ひたすら、頑張ろう。
Yasuko Hirai
2020年4月2日読了時間: 1分


戦い
ひとり、部屋にこもることは私にとって日常だ。むしろその方が楽しいくらいだ。 それでも、人付き合いは苦手でも、人の世から離れたいわけではない。 良くも悪くも、それが人だ。そういうものだと思えば愛おしくも思えてくるものです。...
Yasuko Hirai
2020年4月1日読了時間: 1分


ぬりえセットの販売を開始しました
タイトルの通りでございます。おまけに付けた作品を、今日の一枚にしました。 あの二人はどういった関係なんでしょうね。私にもわかりません^^。でも、 一人より二人のほうが良いかなとなんとなく。 ぬりえの詳細はCreemaのサイトでご覧になれます。...
Yasuko Hirai
2020年3月31日読了時間: 1分


春の風景
春の主役は花だけではない。 ま、塗り絵の次のお題なんですけどね。桜吹雪に紛れ込ませようかなと。 楽しくなってきた♪
Yasuko Hirai
2020年3月30日読了時間: 1分


魅力
花には不思議な力があるなと、この絵を描いていてふと思う。 疎水の緑は、自然のままのいわば汚れた色と言える。と思う。 なのに、姿が映り込み、花びらが水面に浮かび。それだけで彩られた風情あるものになる。 人間は、花に魅せられて生気を取り戻すこともある。...
Yasuko Hirai
2020年3月29日読了時間: 1分


新産業に参入!
昨日の作品塗り絵制作に魅力を感じた。 そこで、ぬりえセットをクリーマから販売しようと考えています。第一弾は、桜をテーマに10枚セットにしようと思っています。詳しくは、販売を開始してから改めてお伝えしますが、使おうと思っている線画を少しだけ紹介します。で、ここに桜を散りばめま...
Yasuko Hirai
2020年3月28日読了時間: 1分
bottom of page