top of page

検索


虹が
今日の絵はちょっとやりすぎた気がする。 アマビエさんが虹に見惚れる風を描く予定だったけど、虹が大きすぎる。 作品としては綺麗なのでOKだが、動画に使うものという意味では描き直しかな。 プロジェクトって終わりが見えると寂しくなるのはなんだろう。
Yasuko Hirai
2020年11月6日読了時間: 1分


変化
意思に関係なく変化させられた今年。 私は自身が変わる必要があったからこれをきっかけと思って前向きに捉えられているけど、十分幸せだった人たちから見ればストレスだろう。 意図しない変化、それだけで人間はストレスを感じるもの。それを忘れていた気がする。 大阪市のことにしても、...
Yasuko Hirai
2020年11月5日読了時間: 1分


感動
森くんのニュースにちょっと潤む。 成果が出ないだけならまだいい。 元アイドル。辞める時ですら色々言われてたのを覚えている。 心ない言葉を無視する勇気。 そんなことよりも、 ”諦めない勇気”を、このタイミングで頂いたことに心から感謝している。
Yasuko Hirai
2020年11月4日読了時間: 1分


空腹感
久しぶりの空腹感を感じている。 昨日買い物に出かけたからかな。いいお天気やし、今日にすればよかった。 と思ったけど、今日祝日か。きっと人多いな。やっぱお天気悪い日に行って正解かも。 どの道、自分の都合で決めるもんです。今回はこれでOKという事で。
Yasuko Hirai
2020年11月3日読了時間: 1分


変わりたい、変わりたくない
その統計をとった投票だった気がする。 否決とはいえ、あの比率はもう五分五分に等しい気がする。 世の中の方が変わる事を望んでも、きっと状況は変わらない。 自分が変わる勇気を持たなくては。自分を変えるのは、やはり自分だという事だ。 大阪人じゃないけれど、大きな学びに繋がった気がする。
Yasuko Hirai
2020年11月2日読了時間: 1分


道は
とあるアニメで、久々に名言を聞いた。 「道は、歩いた後にできるもの。」 そういえば目標実現のお話でも似たような事を言っていたのを思い出す。 Googleのルート検索のように捉え、現在地と目標を視野に収める。そうすると、ルートは一つではない事を知る。実際は、最短ルートを行くの...
Yasuko Hirai
2020年11月1日読了時間: 1分


振り付け
アマビエダンスの制作が楽しかったので、また作ろうと思ったが… 同じ意味で違うダンスを作るって難しいんだな、と改めて思う。 一発目は、お試し気分で作ってるから肩に力が入らないんだろうね。問題は、おかわり。 一つ目とは違うものでなくてはいけないし、できれば”出来”を上回りたいと...
Yasuko Hirai
2020年10月31日読了時間: 1分


バラード
良い歌は、ジャンルを問わず好きだが、やっぱりバラード系が好きだな。 せっかくだから、バラード曲に合いそうな動画も作ってみるよう。 動きは少ないけど、同じに見えて微妙に変えるというのも、乗ってくる楽しくなってきた。
Yasuko Hirai
2020年10月30日読了時間: 1分


歌
最近音楽をあまり聴いていない事に気づく。 音楽は好きなはずなんだけど、今、邪魔されたくない気持ちが強いらしい。 でも、たまには気分転換しないと。 そう言う信号かもしれないな。朝から、名曲集聴いて泣きそうになるのは。
Yasuko Hirai
2020年10月29日読了時間: 1分


紅葉?
トマトの苗木にまだ成っていたうちの一つが色づく。 成っていることはわかっていたけど、秋も深まってきた頃、食べずに終わると思っていた。 最後まで楽しめそうでよかった。残りが色付くのを楽しみに待つことにしよう。
Yasuko Hirai
2020年10月28日読了時間: 1分


一段落すると…
燃え尽き症っぽくなるのは否めない。 やることはまだまだあるが、疲れている自分を抑える必要がある。 あくまでマイペースを保たなければ。 アマビエ画も新たな段階へ。 さあ、深呼吸をして、乗り越える体勢を整えていこう。
Yasuko Hirai
2020年10月27日読了時間: 1分


一過性健忘症
要は、考えすぎ、ストレスたまりすぎです。プラス、生理の前触れ。 昨日は、降りる駅を乗り過ごした。いつもみている駅名がわからなくなった。 扉が閉まって走り出してから、あ、と思った。 私の場合は、いつもほぼ一瞬で戻るが、 起こる場所が場所だと命に関わるので気をつけなくては。...
Yasuko Hirai
2020年10月26日読了時間: 1分


コンロの掃除
サボったツケが回ってきた。 コンロのこびりついた汚れが落ちなくて困っている。 重曹を買ってくるしかないか。 年末に向けて、少しずつこなしていかなくては。
Yasuko Hirai
2020年10月25日読了時間: 1分


芸術を学ぶ
私は常に学ぶ側だと思っていた。それが。 学び続けていることに変わりない。 だが、教える側に回ることになるとは夢にも思わなかった。 それがさらなる学びを生んでいる。それが不思議と面白いと感じている。 私の時代も、次へ進み続けている。そういうことだ。
Yasuko Hirai
2020年10月24日読了時間: 1分


ループタイ
本当は、「ポーラタイ」というらしい。 シンプルかつおしゃれ、飾りを選べばクールにも可愛くもなる、使う人を選ばないアクセサリーだと思った。アクセサリーに関しては、暫くこれ専門になりそうだ。 多様性の優しさに気づいたこの時代にふさわしいものかも知れない。
Yasuko Hirai
2020年10月23日読了時間: 1分


料理
めんどくさがりな私がする料理は、いわゆるズボラ飯がほとんど。 気が向いた時に脳トレがてらに料理する。オムライスとパスタくらいだが、大体自己流。 飯は美味くて、栄養になればそれで良いのよ。
Yasuko Hirai
2020年10月22日読了時間: 1分


オセロ
久々にオセロゲームにハマる。 コンピュータ相手だが、単純ルールが案外難しく癖になるものなんだなと改めて思う。 最初の出だしは同じなのに、最後にはいつも違う展開になるのが不思議。 それだけ考えられてるっとことよね。
Yasuko Hirai
2020年10月21日読了時間: 1分


失敗と書いて経験と読む。
又は学びと読む。 これを言える大人が周りにいれば、私の今は大きく変わっていたのではないかと思う。 これを経験した私は、若い世代に惜しみなく伝えていこう。 99回の失敗の先に、100回目の成功があるのだと。
Yasuko Hirai
2020年10月20日読了時間: 1分


占い
本当に迷ってしまった時は運に任せてみる。 その流れで目にした、「笑う角には服きたる」。 無理やりにでも笑顔になってみれば、少しは心も緩むもの。 私流のアマビエさんは、笑うっていうより微笑むって感じかな。
Yasuko Hirai
2020年10月19日読了時間: 1分


完璧主義
芸術において、完璧主義は良いことしかないと思われる。 ただし、良い効果を得るためには一つ大事な条件があるということに気づく。 その条件とは、技術が伴っている事。 練習でいきなり本気モードになってしまう子供時代は、完璧主義の裏の顔が出てしまう。...
Yasuko Hirai
2020年10月18日読了時間: 1分
bottom of page