top of page

検索


ムード
慎みつつ、楽しむ。を表現する。 ダンスミュージックではそれをやると逆にふざけてるように見えるので、思いっきりやる方がいいようだ。 頭にあるものは、吐き出さないとその真の姿がわからない。 それを改めて学んだところだ。 どんどん進めていこう。やりようはいくらでもある。
Yasuko Hirai
2020年12月16日読了時間: 1分


降り始めました
アマビエさんは寒いのどうなんだろう。できればはしゃいでて欲しいですけど。 寒い時期、そして今年はひたすら我慢のご褒美くらいの感じで振ってくれると良いけど… 天気に関してはそうもいかないのが現実。 お天気がいいと外に出たくなることを考えると、...
Yasuko Hirai
2020年12月15日読了時間: 1分


寒い
今週は、京都でも降るかもしれないな。 偶然か何なのか、雪ではしゃぐアマビエさんの動画を作ろうとしている。 まぁ、アイデアの参考になるということで、楽しみに待つ事にしよう。 風邪ひかないようにね。
Yasuko Hirai
2020年12月14日読了時間: 1分


対人障害
繊細さんという話を昨日のテレビで見たが、私はどうやら違うと思った。 どちらかといえば、対人障害の方が強いタイプだ。人の目や言動に敏感になりすぎて何が正解かわからなくなる。結果的に何もできない人になる。 モノを0か10かでそうかどうかを判断しない方がいいような気がする。...
Yasuko Hirai
2020年12月13日読了時間: 1分


耐え抜く
生理現象による体調不良。これは仕方がない。 それでもこれだけは続けます。人類が新型コロナを何とも思わずに良くなるその日まで。 疲れたら、休めばいいじゃん。家にいていいんだから。 その代わり、がんばれるときはできることをきっちりやって、負けないようにしなきゃ。
Yasuko Hirai
2020年12月12日読了時間: 1分


ネタ
題材がありきたりだなあ。 まあ、ありきたりを使って練習しているということで、オッケーって事にしよう。 物は考えようや。 限られた中でどれだけ成長できるか。勝負の年と言えるかもしれない。
Yasuko Hirai
2020年12月11日読了時間: 1分


集中したあと
全集中の翌日。力が抜けている。 燃え尽き状態、一区切り着いた、そういう事だろう。 まあ、それだけ頑張ったということだ。 今日はいつもよりゆっくり、何を作るか考えよう。
Yasuko Hirai
2020年12月10日読了時間: 1分


紙質
しまった。買い足した画用紙の紙質が変わってしまった。 絵的に問題はないが、ストップモーションになった時にうまくつながるかどうか。 状況が変わっていく様子だから…以外にいい効果になってくれる…?かな?
Yasuko Hirai
2020年12月9日読了時間: 1分


こだわり
気に入らないので動画素材を描き直すことにした。 遊びだと思っているからこだわりが出るのかと思ったが、違うな、と気づく。 趣味の時は趣味の、仕事の時は仕事のこだわりというものがそれぞれに出るものだ。 どんな状況であれ、いいものを作るためにはこだわってこそ。...
Yasuko Hirai
2020年12月8日読了時間: 1分


描いてる動画
重い腰を上げてみるか… できれば、ワンポイントアドバイスなんかも入れてみたいな。 初心者でもできる何か、ちょっと考えてみるか。 バズる必要もないけど、売り上げに繋がってくれるとありがたワ。
Yasuko Hirai
2020年12月7日読了時間: 1分


今日の気分
休みが休みにならない。”自宅が職場”を選んだ宿命だ。 でもせめて、できると思ったことだけは続けよう。 何もできないからこその、大切な力。いい時も悪い時もあるのはいつものことだ。 調子が良くても悪くても、今日、できるところまでの力で最低限の作業をこなそう。
Yasuko Hirai
2020年12月6日読了時間: 1分


折り紙とチラシ
今日は、絵画教室の子達と一緒に私も作品制作をする。 やっぱりクラフトは楽しい、と思った。 やっぱりこの世界に生きる人間なんだなあ。医療現場の助けには何一つならないが… せめて癒しになれば。それに尽きる。 この作業と心と言葉はコロナがあろうがなかろうが、何度でも繰り返そう。...
Yasuko Hirai
2020年12月5日読了時間: 1分


ショートムービー
コマ割りって大変。 ストップモーションって、名前はかっこいいけど、作業は地味で果てしない。 たった一瞬のムービーに何日かかるか…1日一枚にしている自分の場合、かかる時間もわからない。自分が納得できた時がゴールなので、こだわりがあればあるほど時間がかかる。...
Yasuko Hirai
2020年12月4日読了時間: 1分


欠点を味方に
今日のアマビエを描くにあたって、技法を一つ試してみる。 色鉛筆はくぼみがあると塗り残しができてしまう。その為、画用紙の扱いには最新の注意を払う。指輪もブレスレットもお絵描き中は禁止だ。 しかし、今回のように、小さく塗り残しをわざと作りたい時は竹串や、突起を使って逆にくぼみを...
Yasuko Hirai
2020年12月3日読了時間: 1分


流石に冬です。
もう12月だし、らしくなってくれないとね。 寒いのはあまり得意じゃないですが、季節感がないのもいかがなものかと思います。 寒くなってきたら、外に出ることも控える人が多くなりそうだし、結果的にいいかも。 なんて期待をしてみたりする。
Yasuko Hirai
2020年12月2日読了時間: 1分


ストップモーション
私が制作しているショートムービーの手法もストップモーションと言える。 というか、これぐらいしかできません。 コマをより細かく、沢山にすればもちっとオシャレなものができるはずだが、 問題は、そこまでの根気が自分にあるかどうかだ。
Yasuko Hirai
2020年12月1日読了時間: 1分


だらだら…
時には、そんなふうに過ごしてもいいじゃん? 心を休めるってそう言うことなんじゃない? 私も今日はお休みです。ゆっくりしよう。そして美味しいものでも食べに行こう。
Yasuko Hirai
2020年11月30日読了時間: 1分


シャボン玉
透明なものは、リアルを追求する練習になる気がする。 境界線が白く光っていることを理解していれば、あとは割と自由にしても良かったりする。但し、自由にしすぎると素材が変わってしまうので、際限と自由のバランスを相談しながら仕上げていく。...
Yasuko Hirai
2020年11月29日読了時間: 1分


疲れてる
知らないうちに、頭がフル回転している癖があるようだ。 明らかに疲れてる。今日のアマビエを見れば一目瞭然や。 とにかく目だけは頑張って描いたけど、背景がいいアイデアが出てこん。 効率良い作業のためには、無理にでも休むタイミングを作らねばならない。 そう言うことだ。
Yasuko Hirai
2020年11月28日読了時間: 1分


simple is
主役が引き立つように描かなくてはなりません。 最近の紅葉があまりに綺麗で届けたかったけど、やはりまだ終わっていないことを思い出す必要があると思った。 そんな気持ちが、今日のアマビエに憑った様だ。
Yasuko Hirai
2020年11月27日読了時間: 1分
bottom of page