top of page

検索


回復
様子を見ながらできることだけ今日はやることにしよう。 リハビリ感覚で仕上げた今日の絵。 描いてる時は、「今日はこんなもんか。」と思いながら描くが、 写真に撮って作品として観ると、「あら、案外キレイかも。」 計算しながら肩の力を抜く。これが...
Yasuko Hirai
2021年10月15日読了時間: 1分


保険が役に立つ
予防接種の2回目。結構な後遺症に気づく。 風邪を引く前ぶれによく似た感覚。 この後咳や鼻水が出るようになり、熱が出ると。 摂取の前に、そばの動物園でスケッチが役に立った。 今日は何も考えず、ゆっくり休むことにします。
Yasuko Hirai
2021年10月14日読了時間: 1分


今日はワクチン接種の2回目。その前に。
いつもの外せないワークをこなします。 そんな時ほど、調子は出ないという、よくある話。 でも、きっちり完成しましたよ。 同時によくある話、慌てる気持ちがある時ほど、作品に不思議な魅力が出る。 そんな不思議な魔法をかけられたのか、今日の絵にそんなものが加わった気がする。
Yasuko Hirai
2021年10月13日読了時間: 1分


これが通常なのです
と、身に染みた。 要は、今までが異常に活動できてた。 自由だから、遊び感覚で思いついたものを素直に吐き出していただけと言うことだ。 アイデアとは、考え抜いて磨き上げるモノなのです。 楽しみながら悩むという、ロゴデザインの思案。 遊びと仕事の大きな違いを実感した気分。
Yasuko Hirai
2021年10月12日読了時間: 1分


たまにはいっか…
今日は全部おやすみにすることにしました。 いつも活躍してくれる仲間たちもお疲れさん。 ひらめきつつあるアイデアのために、今日はエネルギーを蓄えましょう。 あ、今日は祝日か。ちょうどいいね。今日はもう完全休業じゃ。 …散歩にでも出るかね。あ、買い物行かなきゃ。丁度いいや。
Yasuko Hirai
2021年10月11日読了時間: 1分


自由とルール
コンテストに挑戦するというテーマで開催した今日の絵画教室。 ひょんなことから、学ぶものだなと改めて思うひとときだった。 幼すぎるとやはり、お絵描きするだけで一苦労だったりする。が、 コンテストは大人も楽しめるから、 より”一緒にお絵描き”が成立して逆に楽しかったりする。...
Yasuko Hirai
2021年10月10日読了時間: 1分


秋の唄
何があっても私は、ひたすら癒しを作り上げよう。 バンクシーの絵を参考にしながら、それでも真似できない部分があると悟る。 それが私の良いところなんだと、心は落ち着くところに落ち着いた。 バンクシーは社会に啓発を。 そして私は、世の中で何が起きようとも、癒しを届けられる作品を目...
Yasuko Hirai
2021年10月9日読了時間: 1分


だったらこっちは…?
ブロック塀が上手くいったので、レンガも試してみる。 色味は問題ないけど…、合わせ目を綺麗なラインにした方が、よりいいかもね。 セピアを使い切って、バントアンバーにせざるを得なかったことも悔やまれる。が…。 バンクシーさんに、偉大なるヒントをいただいて、...
Yasuko Hirai
2021年10月8日読了時間: 1分


片隅の異世界
気持ち悪いくらい…リアルなブロック塀が描けた。 大した工夫はしてない。 いつもの、クレヨンと水彩絵具のコラボ。+バンクシーのマネ。 強いて言えば、わざと雑な塗り方を演出したくらいか。 方の力抜くって、こう言うことなのかもしれないね。
Yasuko Hirai
2021年10月7日読了時間: 1分


迷った時は鍛錬の時
そして、周りを見渡してみよう。 今日はバンクシーを参考にさせていただいた。 本物はきっと、マスキング法によるスプレー画でしょうが、 私はあくまで、私の好みのやり方、クレヨンと水彩絵具で。 リアルに象るのも、案外難しく、それが楽しいと思えた作品かもしれない。
Yasuko Hirai
2021年10月6日読了時間: 1分


あれ…?
失敗した…じゃなくて、好きじゃない感じになっちゃった。 なんとか雰囲気を編集して木を立てたらなんとか纏ってくれた。 でも、写真にとったら…あれ。 こんなもんか? 他の人から見たらどう見えるんだろう。木がない方が好きって人もいるのかな。 あれこれ考えて… 結局ボツにする。...
Yasuko Hirai
2021年10月5日読了時間: 1分


おはなしの中へ
わざわざここへ行って、じゃなくて、おはなしの世界に入り込んでいる、の方がいいか。 ひょんなことから始まった、ホワイトボードアート。 ひとまち交流館のものは、黒、青、赤の、三色のペンしかない。 それが返って、パズル感覚の気分で作画できる楽しさがある。...
Yasuko Hirai
2021年10月4日読了時間: 1分


まさかの希望
ひょんなことから、新たな技法に出会う。 他にもきっと使ってる人はいるだろうが、というか、 以前にも使ったことはあるだろうが、改めて、はっとしてしまった。 この際だからじっくり極めてやろう。
Yasuko Hirai
2021年10月3日読了時間: 1分


開放
緊急事態宣言の解除で、閉館していた施設が解放される。 孤高に生きるのが好きとは言え、人が行き交う様子が有るか無いかで気分は変わるもの。 街の様子が生き生きして見える。 前向きにいこう、どんな時でも。 緩めるときは、一人で。集まるときは気を引き締めて。...
Yasuko Hirai
2021年10月2日読了時間: 1分


正解は無い
空、そして雲には正解がない。 つまり、 リアルな雲そんなものは無い。 ところが。 人間が見て、 美しく思う雲というものがある。 リアルな雲。 それは、人間が好きな雲。 と、言えるだろう。 実際、 信じられない不自然な形を雲自体が 作ることもある。 自然を知ることは...
Yasuko Hirai
2021年10月1日読了時間: 1分


時計じゃなくて
時間でもない。ただ地球が回ってるだけ。 地球が回った回数を、人間が数えてるだけ。 それが時間の正体。 それでも、全てのものに寿命があることで、時間の姿があらわになる。 最も姿現れる、朝方と夕方。その変化の様子に、 不思議な感覚に襲われるのは、私だけだろうか。
Yasuko Hirai
2021年9月30日読了時間: 1分


客観視
原画と、パソコンにアップロードしたもので、見え方が違うことに毎回驚く。 客観視というものが加わるということなのだと、改めて思う。 みんなにはこういう風に見えてるってことなんだな。 描いてる最中は、失敗だな、と思っていても、撮影してパソコン上で見ると、 「あ、大丈夫だ。」...
Yasuko Hirai
2021年9月29日読了時間: 1分


天使とは
想像上の生き物たちは、おそらく皆、人間が勝手に作り出したもの。 それでも、森を守るもの。 風を運び、命をもたらすもの。 水を管理するもの。 炎を操るもの。 そんなものたちがいると思うと、 それらと共に大切にできればと思える。 見えないけれど、いるかもしれない。...
Yasuko Hirai
2021年9月28日読了時間: 1分


調子
毎日ヨーグルトか、絵画教室の充実感か、たまの外出、歩きのせいか。 それとも、そのほかに原因があるのか、急に調子が良くなった。 そういえば、心構えを大きく変えたという心当たりもある。 もしくは全てがうまく噛み合って整ったのかもしれない。 良くしようと、前向きに変化を試みる。...
Yasuko Hirai
2021年9月27日読了時間: 1分


秋。
学びの秋、ここにあり。 純粋な子供たちに学ぶ、個性の力強さ。 私も、私らしさを目一杯放たねば。恥ずかしがっている場合じゃない。 ただお絵描きが楽しかった、そのころの心を取り戻したい。
Yasuko Hirai
2021年9月26日読了時間: 1分
bottom of page