top of page

検索


巳年
足りないものを、補おう。 蛇が苦手で、巳年用だけ描かずにいた事を思い出し、苦手を抑えて描く事にする。 で、蛇のトグロについて簡単に調べて、せめて美しく描き上げる事にした。 ちゃんと、瞳がついてる。ただ、生き物としてある様に生きてる。 それを理解しなければ。...
Yasuko Hirai
2021年11月24日読了時間: 1分


カラフルな窓
技術を思い出すために。 シンプルな方が、技術の向上には最適だ。 窓というモチーフをしばらく思い出すことがなかったのは何故だろう。 ただ色を綺麗に塗る。それがどんなに集中できることか。 ただ楽しい。ちょうど良い時に、ちょうど良い事を思い出した。
Yasuko Hirai
2021年11月23日読了時間: 1分


おめかし
時には、肩の力を抜きましょう。 ミニキャラはそんな力がある様だ。 その時の気分に全てを任せる。 そんな描き方を自然に引き出せる、そんなジャンルかもしれない。
Yasuko Hirai
2021年11月22日読了時間: 1分


片隅に華を
完璧主義気質が悪い方を見せると、何も描けなくなる。 それを思い出して、とにかく思いついたものを描く事にした。 そして、突然のスイッチが入り、本気になる。 まさか畳の床間になると思わなかった。 調子が悪い割には上手いこと言ったなと思える作品になった。...
Yasuko Hirai
2021年11月21日読了時間: 1分


秋の暮れ
青色と薄いオレンジにセパレートされた空に、季節の移ろいを実感する。 そこに見える、一番星。この薄青い空に目立たせる方法は…。 あえて周りを少し暗くするしかないか。 自然をコピーすることの難しさに、初心に帰る思いがする。 磨き続けよう。忘れないために。万能に近づくために。
Yasuko Hirai
2021年11月20日読了時間: 1分


夢の原
悩んだら一度、ほっと一息吐こう。 悩んだり、忙しくしていたりする時ほど、こんな簡単なことも忘れてしまうもの。 いつもの呼吸を、一度大きめにするだけの事。 そして、気持ちが戻れる絵を、思い出せれば。 その為によく晴れた空と光を見る癖を日頃からつけておかなくては。
Yasuko Hirai
2021年11月19日読了時間: 1分


秋の便り
人の気配があるだけで、風景は舞台に変わる。 飽きようが、飽きまいが、風景の美しさは変わらない。 テンションが上がらないなら、上がるような構図に自分ですればいい。 今日の作品の仕上がりはその努力によるものと言えるだろう。が。 気に入らないのは確か。学び損ねた部分を学ぶ。...
Yasuko Hirai
2021年11月18日読了時間: 1分


スポットライト
ミニキャライラストを使ってテレビに出演してる人を描く。 改めて良い課題だと思った。モデルは山ほどいる。 その中で、興味を持った人の印象を乗せられれば成功。 似てなくても、可愛ければOKだ。 似顔絵は得意じゃないと言う意識があった。...
Yasuko Hirai
2021年11月17日読了時間: 1分


ぶらりなら
疲れた時はゆっくりしよう。 せっかくの最寄り路線。でも終点まで1時間かかる。 なので、予定立てないと難しい短距離旅行ではある。 が、鹿に会うためにぶらりする。 これくらい何も考えない時を作るのも健康に過ごすには必要ということだ。 鹿という懐いてくれる動物に会えるのも楽しい。...
Yasuko Hirai
2021年11月16日読了時間: 1分


花唄
ブランクを感じつつも、楽しさを感じた模様。 人の気配でありながら、絵画感を持たせるのもなかなか難しいこと。 これが思いのほか、新しい課題になった。 ミニキャラは、漫画にも絵画にもなれる便利なモチーフと言えるかもしれない。 あとは、描き手の腕ひとつでどんな世界にもできそうだ。...
Yasuko Hirai
2021年11月15日読了時間: 1分


はい、「posing!」
アイデアの枯渇に悶々としていたら、リクエストされて救われる。 絵画教室に来てくれた女の子にミニキャラ描いてとリクエストされ、一瞬焦る。 漫画はしばらく倦厭していたので、描けるかそうか心配だった。 が、やはり経験は経験として残っていたようで、まずまずの出来になった。...
Yasuko Hirai
2021年11月14日読了時間: 1分


季節の風
ベランダのマリーゴールドがまだ花をつける。 お陰で心を穏やかに保つことに助けられている。 切花にしても、思いのほか長い時間元気でいてくれる。 主役がいる絵もいいけど、ただただ広い美しい場所。 そんな絵も、たまには良いかもしれない。
Yasuko Hirai
2021年11月13日読了時間: 1分


始まり
うまくいってる時よりも、良い刺激になるのは確か。 今日は完全に底の状態だ。その中で今日のお絵描きをやり切る。 完全に疲れてる。頭が回らない、スカスカな状態。 でも、こういうことも起こるから、平和と調子の良い時をありがたく思うもの。...
Yasuko Hirai
2021年11月12日読了時間: 1分


特別な日常
日常とは、いつもの日々のこと。 それが、虹がかかるのを見るだけで特別になる。 美しい物語に出会うだけで、特別になる。 その日だけの特別を一つでも見つけられたら、毎日が特別になる。 それに気付けただけで、今日は特別な日だ。
Yasuko Hirai
2021年11月11日読了時間: 1分


花の呼吸
大流行したアニメの影響をあからさまに受ける。 だがしかし、今日の絵はこのタイトルにふさわしいと心から思えた。 戦いじゃない。 ただ生きる、その姿。それが、素直に美しい。 それを刈り取ったからにはその美しさを借りて、自分も美しく、ただ、生きよう。
Yasuko Hirai
2021年11月10日読了時間: 1分


空色の鏡
物価が安いことが、貧困につながっているかもしれない。 利益を高く見積もることになぜか罪悪感を感じるのは日本人の癖なのだろうか。 確かに報酬を得るには、利益分を見積もる必要がある。 この常識に、なるべく多くの人が気づく必要がある。...
Yasuko Hirai
2021年11月9日読了時間: 1分


輝きの花園
”秘密の”にしちゃうと怖い物語になってしまうから。。。 ここはあくまで花を楽しむだけの、光溢るる平和な花園です。
Yasuko Hirai
2021年11月8日読了時間: 1分


ハートフルな休日
タイトルはわかりやすく、そして思いをのせて。 LOVEのイメージの強いハートという形。 元々は心臓の形からきているという噂を考えると、 愛にも様々なものがあることを思い出す。 気球に乗っているのは、恋人じゃなく親子かもしれない。兄弟かもしれない。...
Yasuko Hirai
2021年11月7日読了時間: 1分


目覚めの秋
春と言いたいところだが、今年は秋の訪れを喜びたい。 やっと色付き始めた木の葉たち。 そうでないと素直に冬を迎える気にならない。 この時期に咲く花も咲けません。 いくら寒いのが苦手でも、苦手があるから春の温かさをより楽しみにできるもの。 あるものをある様に楽しむ。...
Yasuko Hirai
2021年11月6日読了時間: 1分


紅葉
それはまるで赤い海。そんな紅葉がようやく始まる。 失敗は成功の素、を噛み締める日々。 森の中に隠す方法もありではあるが、やはりステンシルは、 わかりやすい形一つをクールに活かすのが最適な画法だ。 だから啓発やキャッチーなポスターなどに使われるのだと学ぶ。...
Yasuko Hirai
2021年11月5日読了時間: 1分
bottom of page