top of page

検索


自由に整う
今日の誕生花は…マツか。 花というイメージよりも、風景の中の姿の方が強いマツ。でも…。 画像を見ながら、あ、そうか。盆栽か。 自由な様に見えて、実は人間の手入れが隅々まで解こだれている事に気づく。なら。 好きに描いたものを、再現することも実は可能なのかしら?
Yasuko Hirai
2021年12月14日読了時間: 1分


小焼けスケッチ
久々のキツめの肩こりに、肩の力を抜く事にする。 水族館のイルカのプールから見える空を気楽にスケッチ。 三重塔と、新幹線が見える。 この季節は暮れるのも早く、3時を過ぎた頃にはもう空が染まり始めていた。 そんな時の流れをゆっくり眺める時間も大切に、そして。...
Yasuko Hirai
2021年12月13日読了時間: 1分


生きる姿
花麒麟と呼ばれているこの花の花言葉に「逆境に耐える」と言うものがあるらしい。 どんなタイミングだろう。 まさに今のこの世界に相応しい、必要な言葉じゃなかろうか。 私にとっても力強い言葉だ。 シンプルに、素直に、ただ、できることを続けて耐え抜こう。 美しい筈の明日のために。
Yasuko Hirai
2021年12月12日読了時間: 1分


彩る
意外に未使用だったようだ。「彩る」 今日の誕生花は白薔薇とカラエンコ。…カラエンコがわかんない。。。 急いで調べるが…花屋さんで調べる必要があるな。写真じゃ大きさが分からない。 便利なようだが、やはり実際に観察しないといけない事がある。 いずれ描き直しするかもしれないなぁ。
Yasuko Hirai
2021年12月11日読了時間: 1分


寄り添って
一人が好きで一人暮らししてるけど、時には寂しさに見舞われることもあるって事かもね。 それを思うと、週に一回は人に会える絵画教室は、 私にとっては誰かからのプレゼントと言えるかもしれない。 そして、出会った子供たちに、お絵描きの知識と技術をプレゼントしてる。...
Yasuko Hirai
2021年12月10日読了時間: 1分


赤色の灯
今日の誕生花がポインセチアだった。 もうすぐ、いや、もうか。街はポインセチアで溢れかえる。 そして花の部分を誕生石の「クリソプレーズ」をつける。 植物は有難い存在だ。 絵の練習にもなり、それだけでプレゼントにもなる。 軽率かもしれないけど、花を描いていると自然に気持ちもこも...
Yasuko Hirai
2021年12月9日読了時間: 1分


ナンテンの星
作品に似合わない、ダサい駄洒落を思いつく。。。 まあいっか。美しく人の目を和ませてくれればそれでいい。 絵画はエンターテイメントの走り。ただ、優しく、楽しく、元気よく。 様々な姿で、人の心を和ませることができればそれでいい。 楽しめる方法はいくらでもある。
Yasuko Hirai
2021年12月8日読了時間: 1分


パステルな気持ち
それがどんな気持ちかを、この絵で気づいてもらえたらな。 優しい色は、優しい気持ちを届けてくれる。 そんな思いをせめて込めよう。 そうすれば、心だけでも綺麗な人になれる。 そう信じている。
Yasuko Hirai
2021年12月7日読了時間: 1分


虹色ブーケ
ブーケを描いて改めて思った。花束にも作り方がある。 白いカーネーションがどこに入って無不自然な感じがした。 初めから色を載せる予定で青色を塗っているから余計に不自然なのだが。 やはり暖色系でまとめる方が、元気で楽しい感じがする。...
Yasuko Hirai
2021年12月6日読了時間: 1分


八分咲き
ここまできたね。でも、白はない方が今回は良いかもね。 左端のピンク、もうちょっと強い方がいいかな。 自然かつ色とりどりって、案外難しいね。 あの色を入れる方がいいかどうか。 あったほうが色とりどりだけど、この絵としてどうだろう。私が描きたかった絵は。...
Yasuko Hirai
2021年12月5日読了時間: 1分


軌跡の途中
全ての瞬間において言える事。 黄色は、目で確認できる色素の中で最も明るさを持つ色。 だから、金色が一番にされるのです。 と、小ネタは置いといて。 さて、仕上げに向かって進むことにするか。
Yasuko Hirai
2021年12月4日読了時間: 1分


染み渡り
美しく染み込ませるように色をつけよう。 そんな気分に浸り始める。 青い影をつけた状態で今日の作業を終えることにする。 この後この子は黄色寄りのオレンジの花になる。 お絵描きを学んでる人のヒントになるといいな。そんな思いを持って。
Yasuko Hirai
2021年12月3日読了時間: 1分


咲き始め
12月2日の誕生花は…カーネーションか。いいね。んじゃ。で描き始めたら。。。 思いの外、大作になってしまい、戸惑う。 うーん。。。あ、そうだ。描いてる経過をたまには見てもらうことにしよう。 これで、手を抜かずにじっくり仕上げることができる。 たまにはこんなのも楽しいかもね。
Yasuko Hirai
2021年12月2日読了時間: 1分


幻想スケッチ
ただの日々のトレーニングの為の一枚。 描いているうちに、力がこもり始める。 まあ、良い癖がついたことを確認できたということかな。 物事には、裏と表がある。 調子に乗ってると思ったら裏側を見て引き締める。 心が落ち込んでいたら、表を見て和らげる。 うまくコントロール、しないとね。
Yasuko Hirai
2021年12月1日読了時間: 1分


声を聴く
聴くのは、何の声だろう。 絵の雰囲気に心を持っていかれる。そんな感じがした。不思議な気分。 この子は、どこの誰だろうか。自分の今の心か。 それとも、そこらへんに飛んでるかもしれない妖精だろうか。 ふわふわした気分。それがシンクロしている。そういうことだろうか。
Yasuko Hirai
2021年11月30日読了時間: 1分


振り返る
度々議論になる、過去を振り返るべきかどうかというお話。 鹿くんが振り返るのは、危険が迫っていないかどうかを確認するために必要なことだ。 一方、過去を振り返って、間違っていたことがわかったとしても、 その事自体を書き直すことはできない。...
Yasuko Hirai
2021年11月29日読了時間: 1分


見つけたもの
リアルスケッチの次は、ミニキャラ風にデフォルメにチャレンジ。 デフォルメ化が中途半端だったかな。 ま、何度も試みて、私なりの作品がこの先にできる、そのうちの一歩ということだ。 そう、いちいち気にしちゃいけない。 全てが、明日を良くするためのスパイスになるのだ。
Yasuko Hirai
2021年11月28日読了時間: 1分


出会い
動物園のふれあいスペースはしばらく期待できない、となれば。 残るは奈良の鹿しかない。 案の定、奈良公園の鹿たちは向こうから寄ってきます。 目当てがあるのはわかってる。でもありがたい。 個体の性格にもよるだろうが、鹿せんべいがなくても懐いてくれる子たちもいる。...
Yasuko Hirai
2021年11月27日読了時間: 1分


冬を彩る
今年は寒くなるという予報を聞いた後で、冬の花を見ると嬉しくなる。 4つの季節それぞれで、さまざまに彩ってくれる花があることを改めて思う。 寒い中の方が、元気に咲ける。 人や動物にも、四季折々、得意な季節があるものがいる。...
Yasuko Hirai
2021年11月26日読了時間: 1分


個性の休息
いつもの私。も、時には眠りたいのかも。 様々な世界をあちこち見て回るのが、本当は好き。 ただ、それよりもやらなくてはいけない事を、今は決めているだけ。 余裕ある時間を取り戻すためにも、今は、追求型でいよう。 でも… そのわりには、芸術の中で目移りしちゃってる気がする。...
Yasuko Hirai
2021年11月25日読了時間: 1分
bottom of page