top of page

検索


ハートの形
今日は「はちがつとおか」でハートの日だと言う。 とても良いタイミングな気がする。 コロナに加えて、熱中症の危険もある今年の夏。 気持ちを強く持ち、健康を保てますように。 気持ちを届けるには、シンプルな方が届く。のだろうか。
Yasuko Hirai
2022年8月10日読了時間: 1分
1
0


賑やかの後で
テレビに映る須磨海水浴場の暮れようとする様子。 静かにただ、波の音がするその様子を思わずスケッチしてみる。 ただの感覚で描くと、決まって一度は失敗する。 でも、めげずに仕上げたいと、自然に思う。 調子の良し悪しはあっても、私はちゃんとアーティストになれてるんだな。...
Yasuko Hirai
2022年8月9日読了時間: 1分
1
0


プチプチ
世間がつけた愛称が、正式名称にすり替わる。そんな事があるんだね。 どちらかというと、 現実逃避できるほど壮大で未来的で、 夢ある絵の方が好きだ。 だけど、その為に、現実的で 身近なものを見つめる必要がある。 そして、その反対側を想像する。...
Yasuko Hirai
2022年8月8日読了時間: 1分
0
0


ひたすらすすめ
ホワイトボードアートは、絵画教室に子どもたちが来てくれて初めて描く事が出来る。 おかげさまで、ちょっと腕があがったかなと思ってみたりする。 今回は一人で仕上げたが、 時々、子どもたちも参加してくれて合作状態になる事がある。 これが、最高に楽しかったりする。...
Yasuko Hirai
2022年8月7日読了時間: 1分
0
0


雨でも笑顔
ひょんな事から、雨天のひまわり畑を訪れる。 流石に、ほとんどのひまわりが俯いていた。でも。。。 それはそれで、なんだか趣が感じられて素敵に見えた。 多分、満開で、咲き方も綺麗で、それが並んでる。そんな状態だったからかな。...
Yasuko Hirai
2022年8月5日読了時間: 1分
1
0


花が咲くとき 完成
こんなもんかな。 お絵描きの難しいところは、やりすぎてないかの判断が必要なところ。 足りないところはないかな。やりすぎってないかな? この問題は、作品全てについてくる。 お絵描きに、卒業はないのです。
Yasuko Hirai
2022年8月4日読了時間: 1分
4
0


花が咲くときNo.8
こんなもんかな。 次は窓の外と、ペンダントに文字通り花をつけて、仕上げとするか。
Yasuko Hirai
2022年8月4日読了時間: 1分
0
0


花が咲くときNo.7
こんなもんかな。 あとはペンダントを仕上げて、タイトル通り花も咲かせようかな。 せっかくだから、繋げて動画も作ってみようかな。
Yasuko Hirai
2022年8月2日読了時間: 1分
1
0


花が咲くときNo.6
ひたすら、暑さに耐える。 この苦労の先に、花が咲くことを信じて。 そんな思いがこもった、そういう絵になりそうだ。 1日1日、その日の調子で進めていく。そして達成する。 その全てが日常の一つであることは変わりない。
Yasuko Hirai
2022年8月2日読了時間: 1分
0
0


花が咲くときNo.5
丸い窓ってそもそもあるのかしら。 本当なら、数時間で描き上がる。それをかいつまんで発表するのも楽しいね。 いそいそするのもあんまり好きじゃないし、私はゆっくり、こっちで行こう。
Yasuko Hirai
2022年8月1日読了時間: 1分
0
0


花が咲くときNo.4
した絵を描くかどうか、そんな話を偶然目にする。 日本人好みの、わかりやすい絵は下絵は欠かせない。 でも、 ジミーさんや、ピカソのような絵は、下絵は邪魔でしかない。 答えは、ない。好きな方、得意な方を選べば良い。 それが、アートの世界なんだな。
Yasuko Hirai
2022年7月31日読了時間: 1分
1
0


花が咲くときNo.3
これくらいかな。 よし、次は色塗りだ。
Yasuko Hirai
2022年7月30日読了時間: 1分
2
0


花が咲くときNo.2
さあて、どんな花にするかなぁ。。。
Yasuko Hirai
2022年7月29日読了時間: 1分
0
0


花が咲くときNo.1
思い切って、夏休みにしてしまおう。 せめて鈍らないように、1週間かけてじっくり作品を仕上げてみよう。 「初心忘るべからず」って、こういうことかもね。
Yasuko Hirai
2022年7月28日読了時間: 1分
0
0


NextStage
テレビドラマに目を覚まさせられる。 「生活をするためにお金という現実を見なくてはいけない。」 そうして、いつの間にやら副業状態になっていた今の状況に気が付く。 確かに毎日、絵は描いていた。でも、1日の中で絵を描いていない時の方が長い。 もう一度、いいや、何度でもだ。...
Yasuko Hirai
2022年7月27日読了時間: 1分
1
0


鮮やかに
完全に、迷って立ち止まった。そんな状態。 原因は色々。女特有の体調不良の日に、猛暑との戦い。そして、 本当は変わりたい。生活を変化させたい。その気持ちに向き合った結果だ。 そんな時に、歩道の並木の足元の観葉植物が目に入る。 あまりにも綺麗で可愛らしい丸に、目を奪われる。...
Yasuko Hirai
2022年7月26日読了時間: 1分
0
0


雫の木漏れ日
猛暑を忘れてリフォームする。 と言っても、段ボールで手作りしたものを作り直したり、配置を変えたり。 大事なことといえば、その中で、自分で気に入らないと思った過去作品にあたるものを 廃棄することを躊躇なく実行する機敏になったことだろう。 良い風を呼ぶにはリセットも必要だ。...
Yasuko Hirai
2022年7月25日読了時間: 1分
0
0


鳳凰に染まる
少年の絵とメッセージカードに、心を動かされる。 引っ越してしまうからと、メッセージカードを渡された。 「いつも絵を書くポイントを教えてくれてありがとうございました。」 そして、ふたつのイチゴのイラスト。 カードを頂いた嬉しさで、きちんと文章を読むことができなかった。...
Yasuko Hirai
2022年7月24日読了時間: 1分
1
0


夕立の足跡
野に咲く花の様に風に吹かれて。野に咲く花の様に人を爽やかにして。 まさにこの歌のような心境でいるこの頃。 槙原さんがカバーされてるって知らなかったけど、やっぱりい良いお声されてる。 彼や、小田和正さんのような爽やかな微風のような、 そして、...
Yasuko Hirai
2022年7月23日読了時間: 1分
2
0


道は扉の向こう側
開けた扉はきっとひとつじゃないはずだ。 その度に知識と腕を上げてきた。 わざわざ開けて越えたのは 最初だけだろうか。それとも、 越えるたびに開ける為の労力を使ったのだろうか。 どちらにしても、 たくさんの扉を越えてきたのは事実だ。 扉の向こうに、目指す世界がある。...
Yasuko Hirai
2022年7月22日読了時間: 1分
0
0
bottom of page